
なりたいオトナになるために
ミライに必要なスキルが ぜんぶ学べるデジタルスクールです
🧠 プログラミングが育む3つの力
ゲームやロボットを使ったプログラミングは単なる遊びではなく、子どもの思考力を伸ばす教育の一つです
✔ 論理的思考力 → 「どうすればうまく動くか?」を考えながら試行錯誤する
✔ 問題解決力 → 自分で考え、エラーを修正しながら解決する力を養う
✔ 創造力 → ゼロからアイデアを形にする経験ができる

📚 学校だけでは足りない理由
小学校からプログラミングの授業が必修化されましたが、授業時間が限られているため、十分な学習機会が得られません。
✔ 創造的な学びが必要 → テキスト学習だけでは楽しさが伝わりにくい
✔ 学校の授業は基礎のみ → 深い理解や応用が難しい
✔ 実践する機会が少ない → 実際にコードを書いたり動かしたりする時間が足りない

🎮 「楽しく学ぶ」からこそ続く!
勉強が苦手な子でも、遊びながら学ぶことで興味を持ち、自然とスキルが身につきます。
✔ 成功体験を積みながら自信をつける
✔ ゲームやロボットを活用して楽しく学ぶ
✔「知らず知らずのうちに学べる」仕組み

ツバサでじたるJr.の特長

個性に合わせた学習プラン
- ひとりひとりの個性、興味対象や目標に合わせた学習プランをご提案。また個別指導ですので、周りとペースが合わないという心配もありません

豊富な講座をご用意
- プログラミングだけではなく、これからの時代に必要不可欠なITスキルを、入門から応用まで幅広く学べ、資格検定取得にも対応しています
コース・講座のご紹介
プログラミングだけじゃない!ユメの数だけマナビがある!
どこよりも豊富で楽しい学習講座をご提供します

受講生の声

小学校5年
Mくん
生徒さんの声
はじめはちょっと不安だったけど、すぐに通うのが楽しくなった。
タイピングの検定に受かって、自信がついた。
保護者の声
プログラミングを習い始めてから、今まで以上に学校の勉強にも意欲を持ち始めたようです。
今後も楽しく学んでくれればいいなと思っています。

中学校2年
Kさん
生徒さんの声
いろいろとチャレンジさせてもらえるので、楽しいです。
今は自分でゲームを作ってみたいと思っていて、先生と一緒に頑張っています。
保護者の声
教室で習ったことを、家で楽しそうに話してくれます。